こんにちは、あたごです!英語が使えるようになりたい!これはもう練習するしかないんですが、実際に身になる練習ってどうやったらいいんでしょうか。
今回はしっかりと自分の英語を訓練してくれるオンライン英会話「Best Teacher(ベストティーチャー)」について調べてみました。
コンテンツ
スポンサーリンク
オンライン英会話で上達が感じられない
オンライン英会話ってやってみたことありますか?「英語を話す機会さえあれば英語は話せるようになる!」って始めてみたけど、どうでしょう?

続けてる人も慣れてくるとフリートークだけとか、なんとなく楽しい時間で終わっていて上達が感じられないってことありませんか?
自分にあったレッスンがない、予習復習などの反復練習をあまりやらないなどが原因だったりします。
ベストティーチャーでは自分でレッスンを作ります
スポンサーリンク
ベストティーチャーは他のオンライン英会話と大きく違って「自分でレッスンを作る」ことから始まります。
ベストティーチャーで選べるコースは日常会話やビジネス英会話を学ぶ通常コースと英検、TOEIC、TOEFLなど各英語資格用のコース。

「日常会話」、「ビジネス」の2つはは一番低価格な設定になっていて月々12,000円です。
一般的なオンライン英会話は月々6,000円〜と、低価格のものと比べると少し高く感じるのですが、ベストティーチャーはしっかりと練習して上達できる仕組みが整っています。
上達が感じられるBest Teacherのレッスンの流れ
ベストティーチャーではユニークなレッスンの進め方をします。
1.自分がやりたいレッスンを選ぶ
2.英語の質問に英作文して答える
3.講師が添削してくれた英文を復習
4.自分が作った英文を使ってスカイプレッスン
図にするとこんな感じなんですが、最大の特徴は「必ず英文を書くの練習を行ってから講師とのレッスンに入る」というところです。

ベストティーチャーではきちんと準備をしてスカイプレッスンに入ることができるので「なんとなく英語やってる」って惰性から抜け出せそうです。
では、実際のところどうなのか?ですが、ベストティーチャーのレッスンを無料体験で試してみました。
レッスン① 英作文
スポンサーリンク
まずはレッスン選択画面から好きなレッスンを選択するところからスタートです。

無料体験で1レッスンを体験できるので「日常」と「ビジネス」からビジネスの「会社の説明」を選んでみました。
英文メールのやり取りのような進め方
レッスンを選ぶと短い英文で質問があるので英文で答えていきます。こちらの画面はパソコン版ですが、レッスンは画面、青枠内の質問に対して100語までで回答を書きます。
赤枠内が僕が書いた英文ですが、これでだいたい100語です。回答を書いて送ってみましたがどうでしょう。

英会話、口語を練習したいのであれば会話のようなカジュアルな表現、メールやプレゼンテーションの練習をしたいのであれば、すこし丁寧な文体で書いてみるといいと思います。

ベストティーチャーでは自分で英文を書いてからレッスンが始まります。
「100語も英文を書けない」
という人も多いかもしれませんが、短くても大丈夫だと思います。講師がよりいい表現に原作してくれますし、会話が広がるような質問をしてくれます。
「日常」、「ビジネス」ともにレベルに合わせたレッスンがあるのでいろいろ試してみてくださいね。
/box04]
講師の返信が早い!
すると講師からの返信、毎回同じ時間で返してくれるわけではないと思いますが、日曜の夕方の時間帯でものの数分で返信が帰ってきました。
そしてさらなる質問が来るので質問に対して100語までで回答を行います。これを5回繰り返します。

こうやって英文メールのやり取りのように5回分、英作文を進めて行きます。
講師からの添削が丁寧、読み上げの音声も
講師の質問への回答という形で5回英作文を行うんですが、書けばすぐに次の質問が来てあっという間に5回のやり取りが終わってしまいます。
5回分の英作文が終わると講師からの添削が行われます。添削結果はバソコンはもちろんスマホのアプリでも確認できます。

添削には講師のコメントも付いて自分の間違えるポイントなどがきちんと確認できます。英文でのコメントですが、添削のポイントを丁寧に説明をしてくれています。
この自分で英作文した英文の添削結果には英語読み上げの音声がついてきます。この音声はコンピューターによる合成のようですが非常に自然で音読のお手本には申し分ありません。
レッスン② トレーニング
5回分の英作文が終わると今度は添削してもらった文を使ってトレーニングを行います。
音声を聴いて添削されたポイントチェック
まずは講師が添削してくれた英文をチェックします。添削部分やアドバイスを必要であればメモすることができ同時に音声もチェックできます。

シャドーイングで英文を口になじませる
添削文のチェックの次はシャドーイングです。お手本の音声に合わせてあまり引っかがらずに言えるようになるまで複数回声に出して英文を口になじませましょう。

読み上げスピードもいろいろ選べます
シャドーイング用の読み上げスピードはレベルに合わせて調整可能なので練習しやすい速度に調整しましょう。

ディクテーションでさらに語順を身につける
シャドーイングの次はディクテーションです。ディクテーションはシャドーイングとともに英語の語順を頭に定着させてる効果があると思います。
英語の語順が身につくことが英語が話せるようになるとっても重要なステップなんですよね。というかほぼ語順がすべてかもしれませんけど。
ベストティーチャーに戻るとまずどの部分をディクテーションするのかの設定を行います。「単語・表現」か「全文」かです。

ディクテーションはお手本の音声を「PLAY」再生して行います。もちろん講師の質問と自分が作った答えの文面が題材です。

レッスン③ スカイプレッスン
スポンサーリンク
トレーニングが終わったらいよいよスカイプレッスンです。スカイプのインストールが終わっていない方はこちらからダウンロードしてインストールをお願います。
レッスンでトレーニングが終了するとスカイプレッスンの予約ができるようになります。青枠の「予約する」ボタンをクリックします。

予約する講師は日付、時間帯、レベル、日本語対応、講師経験、英語の専門性、お気に入りの絞り込み検索ができます。
お気に入りを検索すれば、できるだけ同じ講師からレッスンを受けるってこともできますね。

各講師のプロフィールは詳しく書かれていてどんな話し方をするのか動画でチェックすることもできます。

予約画面では講師の話すスピード、レッスン内容(フリートークもできます!)、発音・文法の誤りを指摘してほしい、多く話させて、チャットの文字で教えてほしいなどの要望も入れることができます。

予約が完了すると赤枠内に予約内容が表示されます。予約完了の下のリンクからキャンセルも可能です。
レッスンまで英作文(Writing)とトレーニングで使った添削と音声を青枠内からダウンロードして復習することもできます。

自分で作ったテキストでスカイプレッスンはとっても充実
実際のスカイプレッスンはこんな流れで行われます。
1.自己紹介・挨拶
はじめてのレッスンであれば簡単な自己紹介があると思います。
2.テキストの読み上げ、ロールプレイ
自分で作ったテキストで講師とのロールプレイ。英作文でもトレーニングでもやっているのでスムースに進めることができます。
3.質疑応答
いつでも質問はできますが、テキストの一文終わるごとに「質問はありませんか?」と確認してくれます。
4.フィードバック
終了時にはレッスンの内容のまとめとアドバイスが貰えます。
レッスン後には講師からのコメントがもらえます。リスニング、発音、語彙、文法、表現の5つの分野での評価も付きます。
僕のはこんな感じでしたが、、、ぜーんぶ標準的??なのかな。あまり良くないって感じですかね。がんばります!

どんな人がベストティーチャーが合う?
英作文で自分のテキストを作ってレッスンを進めていくベストティーチャーはどんな人に合うのか考えてみました。
海外とのメールのやり取りが多い人
ベストティーチャーは月額12,000円でレッスン受け放題です。ライティングの添削は同時に複数進めることもできます。

もちろん無料体験でも複数(無料体験中は3つまで)同時進行できます。僕は2つ同時にやってみたんですが、一つ書いているうちに返信が来るって感じでした。
5つのライティングが終わってから添削と音声が来るんですが、これも早かったです。これで毎日、英作文と添削の見直しをやれば短期でものすごく実力がつくと思いますね。
早く英語ができるようになりたい人
ベストティーチャーは実際に自分で考えてトレーニングする部分が多く、惰性でレッスンを受け続けるようなことにはなりません。

自分のレベルに合わせてできる範囲の英作文でもしっかり添削してくれます。英語ができるようになるには繰り返しの練習が何より大切ですよね。
ベストティーチャーでは自然に反復練習ができるようなカリキュラムが組まれていますので、なんとなーく英会話を続けてるけど変化がない!なんて人にはぴったりだと思います。
まとめ
今回は自分で作ったテキストでどんどん練習ができるオンライン英会話「ベストティーチャー」の体験をしてみました。
添削してもらってスカイプでお話って無料のアプリでもできなくはないんですが、正しい添削をもらうこと、良い言語パートナーに出会うって至難の業です。

すぐに添削を受けたいのに添削がつかないなんてことも正直多々あります・・・信頼の置ける講師にすぐ添削が受けれてスカイプでフィードバックが受けれるのは魅力ですね。
月々12,000円でレッスン受け放題も短期集中でやるにはとってもいいと思います。ベストティーチャーだとスパルタ式でやってもらうことも可能ですからね。
以前、オンライン英会話を受けてみたけど実力アップが感じられなかったなんて人も短期でベストティーチャーを試してみるといいと思います。
それでは今回はこの辺で、また英語関係のトピックがあったらご紹介しますね。それでは〜!ではでは!

スポンサーリンク